admin_makana– Author –
-
相談支援専門員の加入
これまで相談支援専門員1名で運営していました相談支援事業所アトリエさくらですが、不測の事態にも相談支援業務を継続することができるように行政の助言を受け、令和7年5月から相談支援専門員が1名増員となります。 発達障がいや障がいをお持ちの大人、お... -
令和6年度 児童発達支援及び放課後等デイサービスに係る自己評価結果等の公表
児童福祉法に基づき児童発達支援及び放課後等デイサービスに係る自己評価結果等を公表させていただきます。 【根拠法令等】 児童福祉法に基づく指定通所支援の事業等の人員、設備及び運営に関する基準 第26条第5項 指定児童発達支援事業者は、おお... -
パンフレットが新しくなりました。
ホームページもリニューアルに向けて作成中です。 パンフレット表 パンフレット裏 補足資料 スタジオさくら写真 -
パート職員の募集 (保育士・作業療法士・言語聴覚士)
児童発達支援・放課後等デイサービス「アトリエさくら」「スタジオさくら」を利用する子どもたちに社会性のスキル・感情教育・言語療法・作業療法を提供するお仕事です。(定員:10名) 当施設では医療的ケアを必要とする子も利用しています。 利用児童... -
令和7年4月 空き状況(4月8日更新)
さくらの療育 アトリエさくら 青森市浪館志田38-6 アトリエさくらの紹介 月火水木金児童発達支援 × × × × ×放デイ × × × × ×言語・作業療法言語療法×作業療法AM◯ 言語療法× 作業療法×&nbs... -
支援プログラムの公表
今年度より支援プログラムを公表することが義務付けられました。 支援プログラムをもっと詳しく知りたい場合は、お問い合わせフォームまたは電話でお問い合わせください。 支援プログラム -
受付再開 月曜日の作業療法・言語療法について
アトリエさくらでは作業療法士(からだとこころの先生)、言語聴覚士(ことばの先生)がいます。 第三月曜日を除き原則毎週60分程度の作業療法、言語療法を行います。(保護者様への申し送り時間含む) 検査を含む療育を合計12〜13回行います。(4ヶ... -
協力医療機関について
アトリエさくらでは経管栄養や痰の吸引が必要な児童を受け入れていますが、 常駐している看護師が1名のため不測の事態が起きても継続して児童を受け入れることができるように、 ワンだふる訪問看護ステーションと医療連携を組むことにしました。 バイタル... -
アトリエさくら2店舗目あらためスタジオさくらについて
アトリエさくらでは来年4月開業に向けて2店舗目の準備を進めています。 児童発達支援と放課後等デイサービスの多機能型で指定申請を行うものの、 当面は児童発達支援のみと考えております。 送迎スタッフの確保が困難なため放課後等デイサービスのニーズ... -
12月11日 療育の空き状況
児童発達支援(10:00〜11:30)火曜日〜金曜日は定員を満たしております。 *スポット利用のみ受付中。 放課後等デイサービス(学校終了後〜17:00)月曜日〜金曜日は定員を満たしております。 毎月1日を目処に空き状況を更新します。 *先着順ではなく、...